カリフォルニア・ディズニーランド・リゾートの魅力

ディズニーランド新情報(2025年6月現在)

[ディズニーランド70周年記念]

70周年期間は2025年5月16日〜2026年夏。
ディズニーランドではThe Celebrate Happy Cavalcadeというパレードが行われ、70周年衣装のキャラクター達に会うことができます。ダッフィーとシェリーメイも登場します。
夜のパレードはPaint the Nightで、アナとエルサが復活。
イッツアスモールワールドにはリメンバーミーのミゲルとダンテが追加、トイストーリーマニアも70周年仕様に変更されます。

カリフォルニアアドベンチャーワールドでは、夜のショーがワールドカラーハピネスとなり新しい音楽やプロジェクション映像が追加されます。
70周年仕様のスーベニアやグッズもたくさん販売中です。

[新しい顔認証システム]

ディズニーランドに入園する際の顔認証システムが新しくなりました。
認証方法は簡単で、アプリ上のチケットをセンサーにかざしたあとカメラを見るだけです。

ライトニングレーン・シングルパスについて

ライトニングレーン・シングルパスを購入すると、対象アトラクションを短い待ち時間で楽しむことができます。とても人気アトラクションのみ対象となっており、それぞれ個別にお金を払って購入する必要があります。

ライトニングレーン・シングルパスのアトラクションの購入方法について

アプリを開く→画面下部の+をタップ→Book Lightning Lane Entryをタップ→ご希望のアトラクション名下部にあるSingle Pass Experienceをタップ→表示された金額を確認後、流れ通りに購入を進めて完了です。

ライトニングレーン・マルチパスについて

ライトニングレーン・マルチパスを購入すると、複数の対象アトラクションを短い待ち時間で楽しむことができます。シングルパスの対象アトラクションはマルチパスの対象アトラクションに含まれません。

ライトニングレーン・マルチパスのアトラクションの選択方法について

アプリを開く→画面下部の+をタップ→Book Lightning Lane Entryをタップ→ご希望のアトラクション名下部にあるMulti Pass Experienceをタップ→「利用者の一覧」が表示されるので利用者全てを選択後にConfirm Partyをタップ→予約確認をしてContinueをタップ→最終確認の画面が表示されたらContinueをタップでアトラクションの予約完了です。

指定の利用時間内にライトニングレーンの列から入場後、アプリのトップ画面に表示されている予約済みアトラクションのRedeemをタップして表示されるQRコードを専用機械にかざすことで入場可能です。

こちらは現時点でのアプリの使用方法です。実際にご利用される日にはアプリの仕様変更等で操作方法が微妙に異なることがございますのでご了承ください。

ライトニングレーン・シングル/マルチパス対象アトラクションやおすすめのアトラクションについては下記ページをご覧ください。

https://www.elephanttour.com/pages/california-disneyland-resort-attraction

レストランの予約方法について

レストランの予約はアプリから操作することができます。

アプリを開く画面下部の+を押下Check Dining Availability→Party Sizeから人数を選ぶ→Dateから予約希望日を選ぶ→Timeから希望利用時間帯を選ぶ(とりあえず全て空き状況を確認したい時はAll Dayを選ぶ)予約したいレストランの希望時間を選ぶ→Continue→連絡が取れる電話番号を入力してNext→クレジットカード情報を入力→Nextというように入力を進めていくとレストランの予約ができます。

☆おすすめのレストラン

[ディズニーランド]
Carnation Cafe
ウォルトディズニーが大好きだったチリビーンズがあります。

Cafe Orleans
ガンボやBattered & Fried Monte Cristo Sandwichがおすすめです。

[カリフォルニアアドベンチャー]
Wine Country Trattoria
イタリア料理のレストランです。お洒落なテラス席でのお食事もおすすめです。

Lamplight Lounge
ピクサー作品のポスターが店内にあったりとピクサーテーマのレストランです。ロブスターナチョスがおすすめです。

当社でチケットを購入した場合の利点

・ツアー予約確定後、アプリのダウンロード方法などを日本語で丁寧に教えます

ツアーの魅力

・滞在ホテルから日本語ガイドによる送迎もあります
・深夜22時過ぎまで滞在できるオプションもあります
・ツアー予約確定後、アプリのダウンロード方法などを日本語で丁寧に教えます

当社ご利用の3つの利用方法

[当社でチケットを購入の場合]

ディズニーランド・リゾート 1デー・パーク・チケット《送迎なし・チケットのみ》(011DT) 

ディズニーランド・リゾート 1デー・ホッパー・チケット《送迎なし・チケットのみ》(011DHT)

 ディズニーランド・リゾート 2デー・パーク・チケット《1日につき1パーク・送迎なし》(012DT)

ディズニーランド・リゾート 3デー・パーク・チケット《1日につき1パーク・送迎なし》(013DT)

ディズニーランド・リゾート 4デー・パーク・チケット《1日につき1パーク・送迎なし》(014DT)

ディズニーランド・リゾート 5デー・パーク・チケット《1日につき1パーク・送迎なし》(015DT)

[当社でチケットを購入のうえ往復の送迎を依頼する場合]

ディズニーランド・リゾート 1デー・パーク・チケット《送迎と日本語案内付き》(01)

ディズニーランド・リゾート 1デー・パーク・チケット ホッパーチケット付き《日本語送迎付き》(01H)

ディズニーランド・リゾート 2デー・パーク・チケット《1日につき1パーク・2日間とも送迎と日本語案内付き》(012D)

[チケット購入済みで往復の送迎のみを依頼する場合]

ディズニーランド・リゾート・送迎シャトル《送迎と日本語案内付き》(01SH)

ディズニーランド日別入園料

こちらからご覧ください。
https://www.elephanttour.com/pages/disneyland-tier
カリフォルニア・ディズニーランド・リゾートの1デーチケットの料金は、入場する日によってティア0からティア6までの7段階に分かれています。

お問い合わせ・お申込みはこちら

📧 sales1@elephanttour.com
📞 1-213-612-0111(日本語対応 平日休日問わず毎日9:00〜17:00)

注意事項

・各ツアーには人数制限があります。お早めのご予約をおすすめします。
・ディズニーランドのチケットは電子チケットでのお渡しとなります。

関連リンク

チップについてのご案内

 

カリフォルニア ディズニーランド・リゾート今後の拡張計画

2025年6月26日

カリフォルニア ディズニーランド・リゾートの拡大と成長に向けた長期計画の一部が発表されました。

新たなパーキング施設と交通ハブを建設
ディズニーランド・リゾートの東側一部に、新たなパーキング施設と交通ハブを建設する計画が進行しています。この新エリアは約6,000台分の駐車スペース、シャトルバスとライドシェア乗降エリア、セキュリティースクリーニング、ディズニー・ウェイからの専用アクセスが整備され、リゾートエリア全体の駐車場と交通の流れを改善します。さらにこのエリアからハーバー・ブールバードに架かる歩道橋も設置され、エスプラナード (遊歩道) に到着した時のまったく新しい体験を実現します。この歩道橋は、ハーバー・ブールバードへの行き来を容易にする公共アクセスとしても機能します。建設工事は数年に渡って段階的に進められ、2026年秋から始まる予定です。

駐車場、交通機関、到着施設の拡充は次の建設フェーズへの第一歩であり、将来の成長に備えてより多くのゲストをお迎えし、新たな体験を提供するために必要なインフラを構築します。今後のリゾート開発計画には、アベンジャーズ・キャンパスを現在の約2倍の敷地とする拡張と2つの新アトラクションの追加、ディズニー史上初の『リメンバー・ミー』がテーマのライドアトラクションの建設、そして『アバター』体験の新設などがあります。

『リメンバー・ミー』アトラクションのロケーションに関する最新情報
2024年のD23で発表された、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークに新しく登場する『リメンバー・ミー』テーマのアトラクションがパラダイス・ガーデン・パークとピクサー・ピア近くのエリアに建設されることが決定しました。このアトラクションの建設は、2025年の秋に着工予定です。

『アバター』体験に関する詳細
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークのハリウッド・バックロットエリアの一部が、新たな『アバター』のディスティネーションとして生まれ変わることが発表されました。このプロジェクトはまだ開発の初期段階であり、建設スケジュールなどの詳細は後日発表されます。

『アバター』体験の開発に伴い、アトラクションの「モンスターズ・インク:マイクとサリーのレスキュー!」は2026年初頭にクローズとなります。これらはディズニーランド・リゾートにおけるエキサイティングな成長の始まりに過ぎません。今後も様々なプロジェクトの紹介もお楽しみに!

https://disneyparks.disney.go.com/jp/disneyland/