お客様と運転席との間にアクリル板を設置し、飛沫感染を軽減します。お客様を守ると同時に、運転手も感染危険リスクから守ります。
| |
 運転席後部にアクリル板の設置 |
|
送迎車にご乗車前にツアー参加のお客様の体温を計らせていただきます。これによって感染している可能性のある方が他の方にウイルスを移してしまうリスクを軽減します。
| |
 ご乗車前の体温チェック
|
|
送迎車で空港に到着した後、空港待合室に入る際、除菌していただくためのサニタイザーを設置しました。ご自由にお使いください。
| |
 搭乗ロビーに入る前のサニタイズ
|
|
搭乗手続きカウンターに並んでいただく際は、前のお客様との間を2メートル取ってください。搭乗手続きカウンターではID(パスポート)のご提示をお願いしています。集金の済んでいないお客様はこちらでお支払いただきます。係員と濃厚接触を防ぐため、カウンターにはアクリル板を設置しました。
| |
 接客カウンターに設置されたアクリル板
|
|
ご用意した軽飛行機にご搭乗時、念のために再度体温を計らせていただきます。また、お食事中以外は常時マスクの着用をお願いしています。季節によっては暑くなることもありますので、特にお子様の着用の調整は保護者の方が気をつけてください。
| |
 念のために再び体温チェック
|
|
ツアー終了時は次のお客様をお乗せする準備として、機内や車内の除菌を丁寧に行なっています。こまめに消毒・除菌することで、新型ウィルスの感染予防をします。
| |
 機内や車内の除菌および消毒作業
|
|
送迎車内、空港および航空機内においては、お客様同士のご不安解消のため、マスクをご着用ください。但し、乳幼児を含む小さなお子様や、着用が難しい理由があるお客様はこの限りではありません。 正当な理由なくマスクを着用されないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様のご搭乗をお断りする場合があります。 2020年6月1日 |
|
|
| | | | |